昭和63年 A5判 P473 函少汚れ、背ヤケ、少シミ汚れ 裏遊び紙から末尾数ページにかけて上角少シミ
目次:
一
高麗續蔵雕造攷補遺
朝鮮海印寺經板攷 特に大藏經補板並に藏外雑板の佛教文献學的研究
第一章 總説 {第一節 研究の範囲/第二節 補板の種類/第三節 補板に論及した文献/第四節 雑板の種類/第五節 雑板に論及した文献}
第二章 補板の雕造 {第六節 補板の雕造/第七節 補板雕造の動機と補板の形式/第八節 宗鏡録の問題}
第三章 雑板雕造攷 {第九節 雑板の雕造/第十節 雑板雕造の動機と雑板の形式}
第四章 經板の佛教文献學的研究 {第十一節 補板の文献學的研究/第十二節 雑板の文献學的研究}
第五章 義天の續藏開雕に關する疑義 {第十三節 續藏開雕の成否に就て/第十四節 續藏經板の行衞に就て}
第六章 結論
(附録)往生浄土集 大唐慈愍三蔵 慧日集
二
聖語藏の古經に就いて(聖語藏春日板攷)
春日板雕造攷
序
第一章 緒論
第二章 大陸刊書の源流
第三章 王朝時代の摺供養
第四章 海外刊書の影響
第五章 春日権現の信仰と貴族の文化
第六章 春日板の起原
第七章 平安朝の春日板
第八章 鎌倉時代の春日板
第九章 室町以後の春日板
第十章 春日板の特徴
第十一章 春日板の影響
第十二章 結論
寧樂諸大寺新出の刊經
法隆寺一切經
東寺金剛藏に収藏せる高野山開版の佛典に就て
再び金剛藏の野山開版の佛典に就て
三
金澤訪書記
金澤文庫を過ぐ {一 湘南の秋/二 金澤文庫/三 寧樂の刊經/四 宋槧本/五 古鈔本/六 論草類/七 文書記録}
金澤文庫に墜簡を訪ねて {上/下}
黄落の秋 三たび金澤文庫を訪ふ
寫經
一 寫經の起原及び其種類
二 支那上代の寫經
三 敦煌発見の寫經
四 本邦上代の寫經
五 寧樂朝の寫經
六 寧樂朝初期
七 寧樂朝盛期(上)
八 寧樂朝盛期(下)
九 寧樂朝後期
十 料紙並に附属品