
平成元年0年2刷 文庫判 P207 帯・元パラ付
“第一歌集『子午線の繭』から『霊異記』『縄文紀』(迢空賞)『樹下集』(詩歌文学館賞)『鳥獣蟲魚』『青童子』(完本・読売文学賞)『流轉』(現代短歌大賞)『鳥總立』まで、八歌集より一六五〇余首を収録。”(帯文)
目次:
【子午線の繭 抄 二四二首】
樹/オルフォイスの地方
【靈異記 抄 一六三首】
罪打ちゐたれ/谷行
【縄文紀 抄 二一六首】
鬼市/曇しづめる
【交靈】
【喝食】
【日時計】
【樹下集 抄 二五○首】
韻律のふかきしじまに/夏こだま/春の鬼
【鳥獸蟲魚 抄 二〇八首】
I/II/III
【靑童子 完本 三二五首】
生贊/黄昏の種子/白光/棘/童子/素心/ありとおもへず/貌/望郷/桜/翁童界
【流轉 抄 一五六首】
I/II/III
【鳥總立 抄 一六三首】
解説(前川佐重郎)
略年譜