数とは何かそして何であるべきか リヒャルト・デデキント 訳・解説:渕野昌 ちくま学芸文庫

2013年 文庫判 P334

↓詳細は下記の画像および説明文をご参照ください。↓

販売価格

1,000円(税込)

購入数

●12月中の発送につきまして●
年末に向けて郵便局の休日窓口および集荷サービスがたいへん混雑するため、12月中は土日の発送業務を中止、平日のみ発送させていただきます。ご不便をおかけいたしますが、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。

自然科学学術書・実用書

文庫、新書、選書ちくま文庫・ちくま学芸文庫




2013年 文庫判 P334

“「切断」の概念により実数の厳密な基礎付けを試みた『連続性と無理数』、そして数学的論理のみから
自然数論を展開した『数とは何かそして何であるべきか?』の、デデキントの業績を代表する2篇のモノグラフを収録。付録としてエミー・ネーターとエルンスト・ツェルメロの論考に加え、デデキントの議論を補いつつ不完全性定理や連続体仮説までをも射程に入れた、訳者による「現代の視点からの数学の基礎付け」を収録。長く読み継がれてきた数学論の古典、待望の新訳!”(カバー裏紹介文)

目次:
訳者まえがき

【第I部 連続性と無理数】
§1 有理数の全体の性質
§2 有理数の全体と直線上の点の比較
§3 直線の連続性
§4 無理数の創造
§5 実数の領域の連続性
§6 実数の計算
§7 無限小解析

【第II部 数とは何かそして何であるべきか?】
初版への前書き
第2版への前書き
第3版への前書き
§1 要素から成るシステム
§2 システムの写像
§3 写像の相似性 互いに相似なシステム
§4 システムのそれ自身への写像
§5 有限と無限
§6 一重無限なシステム.自然数の列
§7 数の大小
§8 数の列の有限部分と無限部分
§9 数の列の写像の帰納法による定義
§10 一重無限なシステムのクラス
§11 数の加算
§12 数の乗算
§13 数の冪乗
§14 有限なシステムの要素の個数

【付録A 前掲のモノグラフに対する説明(E.ネーター)】
【付録B 集合論の基礎に関する研究I(E.ツェルメロ)】
§1 基本的な定義と公理
§2 同等性の理論
【付録C 現代の視点からの数学の基礎付け(訳者)】
§1 数学の基礎付けとしての論理
§2 述語論理の論理式
§3 L-構造
§4 命題論理のトートロジー
§5 述語論理の証明体系、その健全性と完全性
§6 ペアノの公理系と不完全性定理
§7 数学の無矛盾性の証明
§8 公理的集合論と数学
§9 独立性と相対的無矛盾性
§10 選択公理とデデキント無限

訳者による解説とあとがき
参考文献
事項索引
人名索引
販売価格

1,000円(税込)

購入数

●12月中の発送につきまして●
年末に向けて郵便局の休日窓口および集荷サービスがたいへん混雑するため、12月中は土日の発送業務を中止、平日のみ発送させていただきます。ご不便をおかけいたしますが、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。


※郵便料金の改定にともない、2024年10月1日から「レターパックプラス」および「定形外郵便」の送料を値上げいたします。(クリックポスト、ゆうパックは変更なし)

⇒[当店ブログ記事:一部送料改訂のお知らせ(2024.10.1)]

この商品について問い合わせる
この商品を友達に教える
買い物を続ける

Members

Cart

» カートの中身を見る

検索


海外文学

小説評論・エッセイ

国内文学

小説評論・エッセイ詩・短歌・俳句文芸誌古典文学(近世以前)

美術/建築/デザイン

評論・美術史・図像学絵画・写真・オブジェほか建築工芸・民芸・商業デザイン演劇・舞踏・映像芸術美術雑誌

人文/社会科学

思想・哲学・社会学宗教・民間信仰言語学・メディア論歴史民俗学・文化人類学・考古学

自然科学

自然科学史学術書・実用書読み物・エッセイ図鑑・事典

文化/風俗/サブカルチャー

文化・風俗芸能・音楽呪術・占術・オカルトサイエンス

暮らし・趣味の本

手芸暮しの手帖スポーツ・武術

児童書

戦前の絵本・児童書戦後〜1960年代の絵本1970年代〜現代の絵本児童書籍児童画集・児童文学論洋書絵本・外国語絵本

幻想/綺想/怪奇/シュルレアリスム/前衛・・・

国内シュルレアリスム海外

博物・本草・錬金術・魔術・記号術
妖怪・幻獣・神話・伝承
江戸の文化・風俗


その他

全集・セット本

文庫・新書・選書

雑誌・ムック本

展覧会図録

facebook

Mail Magazine

Feeds

RSS - ATOM