中華図像遊覧 杉原たく哉 大修館書店

2002年2刷 A5変型判(ページ部分14.8×18.8) P272 カバー角スレ、背少ヤケ

↓詳細は下記の画像および説明文をご参照ください。↓

販売価格

0円(税込)

●12月中の発送につきまして●
年末に向けて郵便局の休日窓口および集荷サービスがたいへん混雑するため、12月中は土日の発送業務を中止、平日のみ発送させていただきます。ご不便をおかけいたしますが、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。

売り切れました

美術・建築・デザイン評論・美術史・図像学ほか

人文・社会科学歴史世界史

妖怪・幻獣・神話・民間伝承日本・東洋の神話・説話・民間伝承・妖怪



2002年2刷 A5変型判(ページ部分14.8×18.8) P272 カバー角スレ、背少ヤケ

中国美術でしばしば描かれる人物、神仙、神獣などをとりあげ、モチーフとなった伝説、歴史、信仰といった背景、あるいはポージング・構図といった図像的な特徴と変遷、影響などについて解説する。

目次:
まえがき

I 顔と姿の図像学
 1 神農―図像の継承と遭難
 2 呂尚―天下を釣った男
 3 孔子―「人違い」と「他人のそら似」
 4 聖賢図―背を向けた肖像の謎
 5 江戸の聖賢図―元ネタを探せ
 6 始皇帝―揶揄される暴君
 7 張騫―天の川への旅
 8 胡漢交戦図―匈奴攻略法、教えます
 9 胡人―漢代画像の異人たち

II 星と空の図像学
 1 斗牛―屋根に坐るオーロラ
 2 七星剣―北斗の呪力
 3 七支刀―稲妻
 4 寿老人と福禄寿―福禄寿の誕生
 5 福星―天空でダンベル体操
 6 魁星―天神様と鬼の縁
 7 雷神―天空でダンベル体操
 8 風神―神々の闘争と融和
 9 月―命を吹き込む星
 
III 「描く」ことと「書く」こと
 1 唐獅子牡丹―『水滸伝』から入れ墨へ
 2 五台山―文殊菩薩に会える山
 3 年画の図像学―吉祥図像としての中国年画
 4 絵画と書―時空を超えた文人の遊苑
 5 銅雀硯―歴史と人生の隠喩

参考文献
あとがき
初出一覧

販売価格

0円(税込)

●12月中の発送につきまして●
年末に向けて郵便局の休日窓口および集荷サービスがたいへん混雑するため、12月中は土日の発送業務を中止、平日のみ発送させていただきます。ご不便をおかけいたしますが、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。

売り切れました

※郵便料金の改定にともない、2024年10月1日から「レターパックプラス」および「定形外郵便」の送料を値上げいたします。(クリックポスト、ゆうパックは変更なし)

⇒[当店ブログ記事:一部送料改訂のお知らせ(2024.10.1)]

この商品について問い合わせる
この商品を友達に教える
買い物を続ける

Members

Cart

» カートの中身を見る

検索


海外文学

小説評論・エッセイ

国内文学

小説評論・エッセイ詩・短歌・俳句文芸誌古典文学(近世以前)

美術/建築/デザイン

評論・美術史・図像学絵画・写真・オブジェほか建築工芸・民芸・商業デザイン演劇・舞踏・映像芸術美術雑誌

人文/社会科学

思想・哲学・社会学宗教・民間信仰言語学・メディア論歴史民俗学・文化人類学・考古学

自然科学

自然科学史学術書・実用書読み物・エッセイ図鑑・事典

文化/風俗/サブカルチャー

文化・風俗芸能・音楽呪術・占術・オカルトサイエンス

暮らし・趣味の本

手芸暮しの手帖スポーツ・武術

児童書

戦前の絵本・児童書戦後〜1960年代の絵本1970年代〜現代の絵本児童書籍児童画集・児童文学論洋書絵本・外国語絵本

幻想/綺想/怪奇/シュルレアリスム/前衛・・・

国内シュルレアリスム海外

博物・本草・錬金術・魔術・記号術
妖怪・幻獣・神話・伝承
江戸の文化・風俗


その他

全集・セット本

文庫・新書・選書

雑誌・ムック本

展覧会図録

facebook

Mail Magazine

Feeds

RSS - ATOM