カイエ 1978年7月号(創刊号) 特集:80年代文学へ向けて 冬樹社

1978年 A5判 P254 表紙ヤケ、クスミ、イタミ、下端濡れ跡 小口ヤケ、汚れ

↓詳細は下記の画像および説明文をご参照ください。↓

販売価格

700円(税込)

購入数

●12月中の発送につきまして●
年末に向けて郵便局の休日窓口および集荷サービスがたいへん混雑するため、12月中は土日の発送業務を中止、平日のみ発送させていただきます。ご不便をおかけいたしますが、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。

国内文学文芸誌

雑誌・ムック本その他



1978年 A5判 P254 表紙ヤケ、クスミ、イタミ、下端濡れ跡 小口ヤケ、汚れ

全254ページのうち特集114ページ。

目次:
【手帖】
 海外文学 ラテン・アメリカ文学素描(鼓直)
 ロック パンクからパティへ(北中正和)
演劇 三つの飛翔(利光哲夫)
【作品】
 小虫譜(吉本隆明)
 無言歌(谷川俊太郎)
 今ひとつの舟旅の思ひ出(入沢康夫)
 懸り(渋沢孝輔)
 実朝の墓(清水昶)
【翻訳】
 ボルヘス小詩集(ボルヘス 訳:鼓直)
 ポール・デルヴォーの夢(ビュトール 訳:清水徹、工藤庸子)
【連載】
 コンタンポラン 『回想の詩人たち』I(篠田一士)
 小林秀雄論 小林秀雄を歩く(高橋英夫)
 犯罪調書 煉歯磨殺人事件(井上ひさし)

特集 80年代文学へ向けて
【エッセイ】
 個人的な感想(三田誠広)
 小説家Xへの手紙(粟津則雄)
 「温故知新」ということ(磯田光一)
 今日の感受性(秋山駿)
 非孤独の時代(佐佐木幸綱)
【対話】
 70年代の文学とは何か(大岡信、川村二郎)
 80年代文学は可能か(中上健次、佐々木幹郎)
【評論】
 戦後および戦後の歴史について(桶谷秀昭)
 小説の可能性を求めて(富士川義之)
 無邪気の研究(清水哲男)
 文学の終焉(今井裕康)
 死の影をを避けて(飯田善国)
 中上健次論(上野昂志)
【エッセイ】
 那覇日記(島尾敏雄)
 一人の食事(津島佑子)
 植物界のイカロス(澁澤龍彦)

【評論】
 私の自転車修業(種村季弘)
 フィルム的磁力の誘惑―トリュフォー論(蓮實重彦)
 抒情の宿命―萩原朔太郎論(松本健一)
【連載】
 同時代の文学 ニュー・ジャーナリズム論(川本三郎)
 劇場と歯ブラシ 町へ来た潜水夫(佐藤信)
 いつも音楽があった ラフマニノフ三番(倉本聰)
 らくがき帖 屈折した芸能人(樹木希林)
販売価格

700円(税込)

購入数

●12月中の発送につきまして●
年末に向けて郵便局の休日窓口および集荷サービスがたいへん混雑するため、12月中は土日の発送業務を中止、平日のみ発送させていただきます。ご不便をおかけいたしますが、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。


※郵便料金の改定にともない、2024年10月1日から「レターパックプラス」および「定形外郵便」の送料を値上げいたします。(クリックポスト、ゆうパックは変更なし)

⇒[当店ブログ記事:一部送料改訂のお知らせ(2024.10.1)]

この商品について問い合わせる
この商品を友達に教える
買い物を続ける

Members

Cart

» カートの中身を見る

検索


海外文学

小説評論・エッセイ

国内文学

小説評論・エッセイ詩・短歌・俳句文芸誌古典文学(近世以前)

美術/建築/デザイン

評論・美術史・図像学絵画・写真・オブジェほか建築工芸・民芸・商業デザイン演劇・舞踏・映像芸術美術雑誌

人文/社会科学

思想・哲学・社会学宗教・民間信仰言語学・メディア論歴史民俗学・文化人類学・考古学

自然科学

自然科学史学術書・実用書読み物・エッセイ図鑑・事典

文化/風俗/サブカルチャー

文化・風俗芸能・音楽呪術・占術・オカルトサイエンス

暮らし・趣味の本

手芸暮しの手帖スポーツ・武術

児童書

戦前の絵本・児童書戦後〜1960年代の絵本1970年代〜現代の絵本児童書籍児童画集・児童文学論洋書絵本・外国語絵本

幻想/綺想/怪奇/シュルレアリスム/前衛・・・

国内シュルレアリスム海外

博物・本草・錬金術・魔術・記号術
妖怪・幻獣・神話・伝承
江戸の文化・風俗


その他

全集・セット本

文庫・新書・選書

雑誌・ムック本

展覧会図録

facebook

Mail Magazine

Feeds

RSS - ATOM