
昭和19年 A5判 P533 裸本 全体に経年によるヤケ、汚れ 表紙少イタミ 小口時代シミ 裏遊び紙古書店ラベル貼付
ムササビ、オサギ(ウサギ)、虎、熊など、萬葉集にみられる動物をとりあげ、さまざまな文芸や本草書などの文献の記述を引きつつ考察する。
目次:
自序
本論
A 哺乳類 {一 《鼠+吾》鼠考/二 乎佐藝考/三 虎考 附、鮫龍考/四 熊考/五 大口乃眞神考/六 狐考 /七 鯨魚考/八 鹿考}
B 鳥類 {九 鵜考/十 鴨考/十一 雁考/十二 雁音(かりがね)考/十三 鷹考/十四 鷲考/十五 《目+隹》鳩考 附、渚鳥及び覺賀鳥考/十六 雉考/十七 たづ考/十八 鴫及び多杼里考/十九 千鳥考/二十 都鳥考/二十一 烏考/二十二 阿等利考/二十三 眞鳥考/二十四 貌鳥考/二十五 喚子鳥考}
C 鳥類 {二十六 鮎考/二十七 氷魚考 附、網代考/二十八 鮒考/二十九 堅魚考/三十 鯛考}