
1961年5月号 A4判 P49 表紙汚れ ページ端少ヤケ 末尾広告ページ破れ
表紙:伊藤憲治
目次:
形立体の試案について(郡山正)
デザイン教育をめぐる座談会
{教育者の立場から(小池岩太郎、高山正喜久、永田潔 司会:山崎幸雄、勝見勝)/学生の立場から(川島洋一、川端正、小谷靖、佐藤和子、滝沢健、田宮督夫、増田昌弘、松村英男、永田喬)}
1961年の卒業制作展から (阿佐谷美術学園、桑沢デザイン研究所、武蔵野美術学校、東京教育大学、東京芸術大学、千葉大学、女子美術大学、多摩美術大学、日本大学)
京都クラフト・デザイン展から
デザイン紀行 ニューヨークのメモから(田中一光)
デザイナーの眼 ロンドンのレタリング(原弘)
カレンダーの機能(勝見勝)
「青地の上の赤と緑の連続」(カルル・ゲルストナー)
なんでもないデザイン:塩ふご(藤川宏充)
デザイナーの窓 木のはなし5 木製品と材料(新庄晃)
デザイン・ダイジェスト
デザインの広場(安藤貞之)
レーダー シンボルのデザイン、新しいのドイツの国民車、科学技術とデザイン教育、〈霞グループ〉の可能性、デザイン学生連合展
告知板