伝統と現代 第13号 特集:文化科学入門 伝統と現代社

昭和47年 A5判 P246 全体にヤケ、汚れ、時代シミ 表紙端少イタミ

↓詳細は下記の画像および説明文をご参照ください。↓

販売価格

700円(税込)

購入数

人文・社会科学思想・哲学・社会学

人文・社会科学民俗学・文化人類学・考古学雑誌・紀要・調査報告書

文化・風俗・サブカルチャー文化・風俗

雑誌・ムック本伝統と現代




昭和47年 A5判 P246 全体にヤケ、汚れ、時代シミ 表紙端少イタミ

目次:
Ⅰ 文化諸科学の新動向
 {自然科学と文化科学の間(香原志勢)/比較文化論の根底にあるもの(蒲生正男)/『情報科学』における人間像(吉田夏彦)/脱イデオロギーの構造(嶋田厚)/人間科学におけるエロス(小此木啓吾)/社会病理の構造(小田晋)/神秘学序説(高橋巌)/文化科学の可能性(佐々木斐夫)}

Ⅱ 古典・名著をどう読むか
 {柳田国男(牧田茂)/折口信夫(高橋英夫)/和辻哲郎(山田洸)/時枝誠記(鈴木英夫)/南方熊楠(神部武宣)/エリアーデ(宮家準)/カッシラー(中野好之)/ユング(秋山達子)/フッサール(新田義弘)/ウェーバー(柳父圀近)/フロム(折橋徹彦)/リード(二見史郎)}
 著作目録 (ウェーバー/フロイト/レヴィ=ストロース/マリノウスキー/石田英一郎)

Ⅲ 戦後思想に何を学ぶか
 {丸山真男『超国家主義の論理と心理』(いいだもも)/鶴見俊輔『アメリカ哲学』(室謙二)/竹内好『現代中国論』(檜山久雄)/梅棹忠夫『文明の生態史観』(米山俊直)/吉本隆明『共同幻想論』(岡庭昇)}

連載 {狂気の構造9 つわもの乱心(村岡空)/にっぽん歳時記12 芸能民俗学のすすめ(宮尾しげを)}
販売価格

700円(税込)

購入数

この商品について問い合わせる
この商品を友達に教える
買い物を続ける

Members

Cart

» カートの中身を見る

検索


海外文学

小説評論・エッセイ

国内文学

小説評論・エッセイ詩・短歌・俳句文芸誌古典文学(近世以前)

美術/建築/デザイン

評論・美術史・図像学絵画・写真・オブジェほか建築工芸・民芸・商業デザイン演劇・舞踏・映像芸術美術雑誌

人文/社会科学

思想・哲学・社会学宗教・民間信仰言語学・メディア論歴史民俗学・文化人類学・考古学

自然科学

自然科学史学術書・実用書読み物・エッセイ図鑑・事典

文化/風俗/サブカルチャー

文化・風俗芸能・音楽呪術・占術・オカルトサイエンス

暮らし・趣味の本

手芸暮しの手帖スポーツ・武術

児童書

戦前の絵本・児童書戦後~1960年代の絵本1970年代~現代の絵本児童書籍児童画集・児童文学論洋書絵本・外国語絵本

幻想/綺想/怪奇/シュルレアリスム/前衛・・・

国内シュルレアリスム海外

博物・本草・錬金術・魔術・記号術
妖怪・幻獣・神話・伝承
江戸の文化・風俗


その他

全集・セット本

文庫・新書・選書

雑誌・ムック本

展覧会図録

facebook

Mail Magazine

Feeds

RSS - ATOM