郵便馬車にゆられて ドイツ・ロマン派全集第18巻 国書刊行会

1989年初版 四六判 P337 函カバー背ヤケ大 本体セロハンカバー破れ 裏遊び紙少ラベル剥がし跡 月報、スリップ付

↓詳細は下記の画像および説明文をご参照ください。↓

販売価格

1,700円(税込)

購入数
●出張お知らせ●
5月7日(水)の昼過ぎから店主不在のため、14時以降のご注文につきましては在庫確認・お手続きのご案内等、夜または翌8日にご連絡さしあげます。ご不便をおかけいたしますが、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。

海外文学小説・物語

幻想・綺想・怪奇・シュルレアリスム・前衛・・・海外幻想文学・芸術・評論



1989年初版 四六判 P337 函カバー背ヤケ大 本体セロハンカバー破れ 裏遊び紙少ラベル剥がし跡 月報、スリップ付

目次:
Ⅰ 十八世紀の黄昏
旅の書簡(クラニッゲ 訳:栗原良子)/荒野と悪路(ヨハンナ・ショーペンハウアー 訳:平田達治)

Ⅱ ロマンティカーの逍遥
フランケン地方の旅(ティーク 訳:鈴木潔)/聖霊降誕祭の旅(ヴァッケンローダー 訳:鈴木潔)/旅日記(ノヴァーリス 訳:伊狩裕)/ヴュルツブルク通信(クライスト 訳:佐藤恵三)/楽しき放浪児(アイヒェンドルフ 訳:渡辺洋子)/旅の話し種(アッターボーム 訳:佐藤恵三)

Ⅲ 都市の跫音
ベルリン街頭風景(グラスブレンナー 訳:平田達治)/ベルリンだより 第一信(ハイネ 訳:岸孝信)/パリからの手紙(ベルネ 訳:斧谷彌守一)

Ⅳ イタリア紀行
シチリア旅行の日記から(シンケル 訳:藤縄千艸)/ローマの日々(リヒター 訳:藤縄千艸)

Ⅴ ビーダーマイヤー氏の観察
『〈ドイツ郵便馬車蝸牛〉論―軟体および有殻動物の博物学的考察』より (ベルネ 訳:岸孝信)/ボヘミアとザツルブルクの旅(ウラベ 訳:石光輝子)/旅の道づれ(アンデルセン 訳:栗原良子)/アイルランドの旅 『故人の手紙』より(ピュックラー=ムスカウ 訳:鈴木潔)/旅は小犬を連れて ミュンヘンからハンブルクへ(ヘッベル 訳:栗原良子)/ドイツへの旅(カステリ 訳:平田達治)

Ⅵ 世界周航
北方探検紀行 『世界周航記』より(シャミッソー 訳:竹内節)

巻末に作家案内、参考地図を収録。
月報:無定形な怖さ(福本義憲)/身体という場所 ロマン主義の在処(水沢勉)
販売価格

1,700円(税込)

購入数
●出張お知らせ●
5月7日(水)の昼過ぎから店主不在のため、14時以降のご注文につきましては在庫確認・お手続きのご案内等、夜または翌8日にご連絡さしあげます。ご不便をおかけいたしますが、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。

この商品について問い合わせる
この商品を友達に教える
買い物を続ける

Members

Cart

» カートの中身を見る

検索


海外文学

小説評論・エッセイ

国内文学

小説評論・エッセイ詩・短歌・俳句文芸誌古典文学(近世以前)

美術/建築/デザイン

評論・美術史・図像学絵画・写真・オブジェほか建築工芸・民芸・商業デザイン演劇・舞踏・映像芸術美術雑誌

人文/社会科学

思想・哲学・社会学宗教・民間信仰言語学・メディア論歴史民俗学・文化人類学・考古学

自然科学

自然科学史学術書・実用書読み物・エッセイ図鑑・事典

文化/風俗/サブカルチャー

文化・風俗芸能・音楽呪術・占術・オカルトサイエンス

暮らし・趣味の本

手芸暮しの手帖スポーツ・武術

児童書

戦前の絵本・児童書戦後~1960年代の絵本1970年代~現代の絵本児童書籍児童画集・児童文学論洋書絵本・外国語絵本

幻想/綺想/怪奇/シュルレアリスム/前衛・・・

国内シュルレアリスム海外

博物・本草・錬金術・魔術・記号術
妖怪・幻獣・神話・伝承
江戸の文化・風俗


その他

全集・セット本

文庫・新書・選書

雑誌・ムック本

展覧会図録

facebook

Mail Magazine

Feeds

RSS - ATOM