
1980年2月号 20.4×27.6 P116 表紙スレ、汚れ、下端破れ(少欠損) 小口からページ端にかけてヤケ、時代シミ
目次:
パレットくらぶ渡米記念 ちょっと紐育で… NEW YORKレポート(秋山育、安西水丸、原田治、佐藤憲吉)
「パルコのアド・ワーク 1969~1979」をめぐって 企業広告とアートディレクション(田中一光、石岡瑛子、草刈順)
田名網敬一〔もう一つの人工の楽園〕(撮影:高橋曻)
どこかでみたようなかんじ(伊藤比呂美)
ILLUSTRATOR 蓬田やすひろ 「日本」への旅(伊藤喜孝)
玩物―あそびごころの機構(島添昭義 撮影:荒川健一)
オヴジェ小噺(3) 鼻穴眼鏡(下谷二助)
【コシノ・ジュンコの仕事】(撮影:斎藤亢)
コシノ・ジュンコを語る 三人揃ってジュンコ讃(金子園義、四谷シモン、高橋睦郎)
感性の高い先取りの名人(久田尚子)/心がとっても美人なひと(横須賀功光)/バイタリティと才能を備えた少女みたいなひと(川辺サチコ)
コシノ・ジュンコ インタヴュー ますます、コシノ・ジュンコになりたい!
【月評】
文学の中の音譜(田中未知)
発見の会「熱中爆烈時代」(平岡正明)
漫画は絵の好き嫌いで見るほうが面白いけれど(安西水丸)
写真は、暴力である。(荒木経惟)
和田辛子「思いのままの映像をつくり出す」(中島崇)
アンソニー・ブラント卿事件(海野弘)
ジョーダンはお好き?(杉本英介)
あ、赤巻き、黄巻き、のり巻き。原宿名産、表参道モモヒキ娘(砂山健)
ACTRESS' REPORT 石井めぐみ 時代を背負わないアイドル(文:山口悠平 撮影:山崎博)
PHOTO APPROACH 尾崎亜美 ファンタジーを踊れ! (文:稲葉憲仁 撮影:長坂洋平)
JACKET SELECTION 佐藤奈々子 リボンが似合う、プレゼント・アルバム
COLLECTOR 落合慎一 おかめひょっとこの人間模様(文:藤原薫 撮影:後藤秀実)
KAOLOGY 古川タク/高見恭子(撮影:榎本時雄)
CINETRIP 国木田吾子 31フレーヴァースのアイスクリームでニューヨークに乾杯。
舞姫登場 メグミ大場 鏡を見ないで(文:榎本了壱 撮影:山口晴久)
THE ASSISTANT 松村栄三(高梨豊写真事務所) 体力で写真を撮りたい/また一つ違った持ち味(高梨豊)
VIDEO 自己完結しないビデオ(小林はくどう)
KIMURA CAMERA II (2) ペア・コンセプト(木村恒久)
怪物事典 孫悟空が出逢ったカイブツたち その九(草森紳一 イラストレーション:湯村輝彦)
IMAGE MUSIUM イメージ・ミュージアム(萩原朔美)
COMICS WOMAN ヒロインは娼婦や未婚の母(三浦節)
REM-NO.5 INNER BLACK HALL(前編)(窪田僚 イラストレーション:つのださとし)
クリエイターへの質問(イエロー・マジック・オーケストラ、吉田美奈子、河村要助、戸田ツトム)
四柱推命(山本紫雲)
漢字クロスワード(日下部観那香)
似顔絵(倉田まり子)
はめ絵
THE CLASSMATES 武蔵野美術大学 造形学部 視覚伝達デザイン学科3年 グラフィック表現・B(撮影:荒川健一)