
昭和61年 四六判 P250 カバースレ、端少イタミ 小口少ヤケ、少汚れ
目次:
越後路の風土と信仰(宮榮二)
越後の古代中世信仰(大場厚順)
越路の中世霊場(中野豈任)
越後路の近世信仰(田子了祐)
越後路の神祇信仰(木村宗文)
佐渡・木食行者の群像(田中圭一)
八海山の風土と信仰(鈴木昭英)
弥彦の風土と信仰(藤田治雄)
ツツガ虫除け信仰 ―信濃川・阿賀野川畔(佐久間惇一)
昔話のなかの古い信仰(水沢謙一)
密教的世界観 ―空海に即して(湯浅泰雄)
佐渡と日蓮(中尾堯)
道元の北越入山の意味について(竹内道雄)
越後の浄土系信仰について(井伊各量)
野の宗教者・良寛(宮榮二)
出版ノート「冬将軍」を祀る(編集部)