現代短歌大系7 塚本邦雄・岡井隆・葛原妙子 三一書房

1972年2刷 四六判 P355 函背および天部ヤケ 本体表紙時代シミ、背ヤケ 天地小口少ヤケ 裏遊び紙マジック日付書入 月報付

↓詳細は下記の画像および説明文をご参照ください。↓

販売価格

800円(税込)

購入数

国内文学詩・短歌・俳句ほか短歌・俳句





1972年2刷 四六判 P355 函背および天部ヤケ 本体表紙時代シミ、背ヤケ 天地小口少ヤケ 裏遊び紙マジック日付書入 月報付

目次:
●塚本邦雄●
【緑色研究(完本)】
革命遠近法 {黄昏遠近法/味爽遠近法}
果實埋葬 {快速調/緩徐調}
綠色研究 a study in green {緑青篇/白緑篇}
幼帝 {新緑變/神はわが櫓}
月蝕對位法 {血紅旋律/漆黒旋律}
不定冠詞 {快癒と瀕死/死神と悦樂}
新·殘酷物語 {薔薇幽閉/夏と煙}
致死量 超絶技巧練習曲11 {絕唱/青年科}
樅 半音階的ワーグナー論あるひは 〈über das Weiblichen im Menscvlichen〉 {魔圈/半神}
夏至物語 or a study in indigo {咒/祝}
反神論 {反世界/青鬚}


【抄】
水葬物語
装飾楽句
日本人霊歌
水銀伝説
感幻楽

【作家論(田村隆一)】

●岡井隆●
【土地よ、痛みを負え(完本)】
運河の声
アジアの祈り
ゴキブリの祭り
朝鮮人居住区にて
ナショナリストの生誕
思想兵の手記
詩人の首
ふるさとの唄
私をめぐる輪舞《ロンド》
遺書
少年行
死について
土地よ、痛みを負え
小さな動物誌
暦表《かれんだあ》組曲
室内旅行
天の炎
勝ちて還れ

あとがき

【抄】
O(オー)
斉唱
朝狩
眼底紀行
天河庭園集

【作家論(金子兜太)】

●葛原妙子●
【原牛(完本)】
敍文(室生犀星)

ひなげし充つる {風 一首/薔薇と赤子一五首/月光 一首/奇数 三首/冬の麻一二首/途上 二首/球 三六首/やまなみみゆる 一首/瀝青 一六首/霧 二首/秋の炎天 九首}
原牛 {シルエット 二首/原牛 五〇首/風媒 一三首/魔王 一九首/水泡 二首/信濃なる 二首/とんぼ玉 一九首/氷と葡萄 五首/日記 八首}
灰姫 {灰姫 二六首/黄衣 一二首/指痛む 四首/菫と試薬 一三首/雪蔵 二一首}
劫(Kalpa) {みえざる湖 二首/劫 六三首(・白き舌 ・鯉の眸 ・刻印)/晶 一六首/逆流 一〇首/しじま 一五首/機能 七首/無音 四首}
黄道 {非ゆうくりっど 一〇首/翅 九首/黄道 四八首/うつくしき 三首}
後記

【抄】
橙黄
飛行
葡萄木立
朱霊

【作家論(飯田龍太)】

月報:短歌のモノマニア(加藤郁乎)/葛原妙子または恐怖の飛翔(相澤啓三)/私の好きな岡井隆の歌(吉岡実)
販売価格

800円(税込)

購入数

この商品について問い合わせる
この商品を友達に教える
買い物を続ける

Members

Cart

» カートの中身を見る

検索


海外文学

小説評論・エッセイ

国内文学

小説評論・エッセイ詩・短歌・俳句文芸誌古典文学(近世以前)

美術/建築/デザイン

評論・美術史・図像学絵画・写真・オブジェほか建築工芸・民芸・商業デザイン演劇・舞踏・映像芸術美術雑誌

人文/社会科学

思想・哲学・社会学宗教・民間信仰言語学・メディア論歴史民俗学・文化人類学・考古学

自然科学

自然科学史学術書・実用書読み物・エッセイ図鑑・事典

文化/風俗/サブカルチャー

文化・風俗芸能・音楽呪術・占術・オカルトサイエンス

暮らし・趣味の本

手芸暮しの手帖スポーツ・武術

児童書

戦前の絵本・児童書戦後~1960年代の絵本1970年代~現代の絵本児童書籍児童画集・児童文学論洋書絵本・外国語絵本

幻想/綺想/怪奇/シュルレアリスム/前衛・・・

国内シュルレアリスム海外

博物・本草・錬金術・魔術・記号術
妖怪・幻獣・神話・伝承
江戸の文化・風俗


その他

全集・セット本

文庫・新書・選書

雑誌・ムック本

展覧会図録

facebook

Mail Magazine

Feeds

RSS - ATOM